お仕事

報告会

4回生4名全員出席。 TOEICの結果が返ってきた。 ほとんど同じ結果なのにこの一喜一憂はなんだ。 物理学がほぼ終わるので、次は物理化学をやる。 物理学でわからないところがあった。 物理学のうち、電磁気学が半分くらいやった。 物理学が終わったので、次…

報告会

1週間にやったことの報告、 あさってのTOEICは全員受けるみたい。 教育実習の人は来週から。 TOEICまではTOEICだけ 院試までは院試だけという 勉強法はあまりよくなく継続的な勉強が大事と説くが わからんやろうなぁ。

学会

学会。大阪国際会議場へ。 2時45分から発表。 12分しゃべる。 質問は座長が何かしたみたいだが もう一つ座長も話がわかっていなかったようだ。 大阪国際会議場。 リーガロイヤルホテルの前庭にある「蔵屋敷跡」碑は、 讃岐高松藩の蔵屋敷跡の標 大阪、中…

報告会

報告会。卒研生4人の現況(TOEIC、院試、とってる授業)。 一人教育実習に行く人あり。来週私が学会の発表をするのでそれについて。 修士の報告会は残念ながら同じ時間にできず月曜の午後一にやる。 最後にまだ名前が完全に覚えられなくて聞く。

実験

今日は実験の講義。前半の先生が一時間半ほど理論的な 計算をされて僕は実際にどうするかを説明。 光学顕微鏡の使い方。レタデーション。 1時間ちょっとだけど疲れた。 来週は休みで再来週から実験。

非常勤 四回め

非常勤の四回め。生憎の雨ふり。 坂を登るのは堪える。 疲れた。 4 被服材料学 先週の復習。綿(木綿)の構造、特徴。 麻の特徴、用途。両方ともセルロースだということ。 綿花は買うのが間に合わず、麻100%のネクタイを見せる。 4 被服整理学 先週の続き。また…

ゼミ

同僚が休みなので気合いをいれてやらないといけない。 まぁ、無難にこなす。チューター徹マンの影響はださず。;-P しかし数式が増えていくなぁ。

非常勤 三回め

非常勤の三回め。 3 被服材料学 先週の復習。繊維とは。高分子とは。 高分子ポリマーとは決して特殊な物質ではなくて生き物、 プラスチックのようにどこにでもあるもの。 繊維は高分子の非晶と結晶のハーモニー。 3 被服整理学 界面活性剤としての洗剤。洗剤…

京大のセミナー

16:30から京大のセミナー M1の4回生の内容の紹介。2人。

非常勤 二回め

非常勤の二回め。 2 被服材料学 被服の歴史と基本形 ネアンデールタール人から 四大文明と繊維の関連を経て 被服がなぜ生まれたかと 被服の基本型(懸衣型、寛衣型、窄衣型)。 2 被服整理学 洗濯用水と衣料用洗剤 ペットボトルの水(全部違う種類)を各自 …

研究室のゼミ 一回め

研究室のゼミ。ドイ&エドワーズがどうか ということでやることになったがどうなることやら。 ゼミの意味が全然わかってない。訳すだけでは駄目。>新M1

非常勤初日

1 被服材料学 イントロ 被服材料とは 被服とは 1 被服整理学 イントロ 汚れ 汚れは被服を傷める 今日は初めての授業 被服材料学 16/18 被服整理学 9/12 です。一応最少開講人数の5人はクリア。 被服整理学は教科書8人買ってくれたんで 頑張らんといかん…

授業

14回めの授業(私がやったのは8回め) ぐちゃぐちゃ学生がうるさい。 ほんまに1回では学習せんやつらやな。 このままでは合格でけへんやつ6人くらいにレポートを課す。 次が最終15回め。

パーティ

学長主催のパーティ。 舞妓さんが踊ってた。

授業

時間が足らない。一問は端折ってしまった。 今日はうるさかったら対策を考えなければ と思っていたが意外と静かだった。 なんでも先の授業中で教授が怒ったらしい。 いつまで続くか。

勉強会

午前中、京大で勉強会。 2時間、ガラス転移について。 すんでる(事になってる)おうちの近くにある 村上天皇皇后安子火葬塚。 ねこ。

シケカン

入試の試験監督。 2、3質問があったが自分で考えて下さいばかり。 親が心配してきてる。なんだかなぁ。 まぁ何事もなく終わる。

高校生見学

SSHの高校一年生が研究室に見学にくる。 15分くらいと思っていたら40分みっちり。 10分説明をして、15分上の研究室を説明して、 最後に15分電顕室の説明。 15人くらいずつ3回。結局、昼から半日つぶれる。 高校一年生だったらまだ高分子もわからんよなぁ。

お金

お仕事にお金は別に少なくてもいいんだけど 多けりゃ多いでそれに越したことはない。 ってことでせっせと財団のお金を当てるべく書類を書いてる。 あたるかな。

オリエンテーション

今日は住むことは禁じられてる宿舎のオリエンテーションへ。 事務の人はこれ給料でるんですよね。私は出ません。 まぁ仕方がないですが。自己紹介を英語と日本語のちゃんぽんでやる。 事務のYさん英語が旨いが彼女が居なくなったらどうするのだろう。 昼は…

授業 1回め

後期開始。 一回目の授業。 同僚と半々もつ。 今日は一回め。今日は僕が半分。同僚が半分もつ。 やっぱり黒板の字が奇麗に書けない。 生徒から注意が来る。あぁそれを待っている。 もう一つうまく伝わらないなぁ。

停電

朝職場に出ていって冷蔵庫二つを 別電源につなぎ直す。 夕刻また出ていって元に戻す。 去年は鍵が変ってた問題があったが 今年はなんの問題もなくすむ。

試験監督

編入試験の面接誘導員。受験者22名全部出席。 今回は読書も禁止。昼ごろまでに終わる。

オープンキャンパス

オープンキャンパスのお相手。 高校生に公開研究室。説明をする。 もう親子連れが多くなったので驚かないが、 そろそろお子さんを信じてはどうですか。 親は必ず先に居なくなるのです。 それとも先には居なくなりませんか?

非常勤 最終回(15回め)

被服整理学 15.学期末試験 被服材料学 15.学期末試験 これで終了。 まぁ、約一名ややこしいのがいるが 必修に免じてええことにしよう 来年また私が見なあかんの考えただけでも無理。 ただし来年はそうはいかない。 つーか来年もやるのかなぁ。 大津市街の…

非常勤 14回め

被服整理学 14. 総復習 被服材料学 14. 総復習 いきのJRが非常に遅れていたため 1こまめは授業にならず。まぁ総復習にはなったかな。 来週は試験です。 これが帰り道の風景(大津市街)、これを見るのもあと一回。

実験のプレゼンテーション

3回生の実験のまとめでプレゼンテーション。 (各章の最後の問題を分担してやる。) どれもよく調べてるけれど 本質的なところでずれているような気がする。

非常勤 13回め

被服整理学 13.衣服の廃棄とリサイクル 被服材料学 13.取扱い絵表示 被服材料学でマークを黒板にかかせたが この2つが私の服で見つけた奴。製品であるかぎりついている。 あとは試験前の総復習と試験のふたこま。

非常勤 12回め

今日はこの短大だけが水曜日(ほんとは金曜日)。 なのでお仕事です。 被服整理学 12. 商業洗濯 被服材料学 12. 編み物 被服整理学は流石に何も買っていかなかった。 無難に過ぎていった。 被服材料学は編み物のサンプルを作っていこうと 思っていていく目か…

実験

その前に予稿をなんとか完成して討論会の原稿を完成。 さあこれで北海道にいける。 実験の2週め。もうTAの位相差顕微鏡・偏光顕微鏡は いなくても大丈夫でしょう。 POMが予想以上に奇麗でびっくりする。 でもHDPEの奇麗な奴をみせたかったなぁ。