式場の都合で1日おいて通夜。
喪主は私。
18:00から。
家族葬と言うことで妹の一族と
世話になった父方の従姉弟夫婦二組
だけに来てもらう。
写真はいいのがなくて一枚だけあった
やつにしたが良かったようだ。
戒名をつけてもらったが
〜居士と言うのをイメージしていたが
割と洒落た名になった。
程なく終わる。
妹夫婦と姪っ子が一緒に泊まった。
私と母は帰った。
■
健康診だん。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) June 14, 2023
2023年5月16 日(火)のツイート履歴
とりあえず、新しい方法で手作業で更新中。
今日の予備事実験。iPS(イソタクチックポリスチレン)でキャビテーションおこして、それを核にして球晶成長をさせる。間違って大量に買ったスライドグラスは1mm弱の厚さしかないやつだった。(前のは約1.3mm厚)
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月16日
磁石がど強力で細かくて、これは小さい子がいたら無理だなと。(ホーク1号)だって磁石をちゃんと糊付けしとかなくてはずれてたらやばいでしょ。(私でも危ないかもしれない)
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月16日
同じ名前の違う食い物という認識が必要では。広島行ったとき広島風って書いた看板があったり、広島の方でも広島風でもいいよと言ったり。でも大阪の人は絶対大阪風とは言わんで。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月16日
継宮御夫妻もおいでになっているのか。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月16日
今日、地下鉄がこんでるなと思ったら、昨日延期になった葵祭ね。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月16日
今日地元でマスクをはずした年配のおばちゃんたちの集団(6,7人)に出会う。えらい人のいうことを聞いていたらしあわせになるって信じて疑わないのかな。ま、それもありですか。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月16日
2023年5月15 日(月)のツイート履歴
とりあえず、新しい方法で手作業で更新中。
突然彦根といわれてもw。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月15日
実験、PVDFの球晶からのHV光散乱(四つ葉のクローバ)カメラで観察できるようにする。熱すると融けて消えて、冷却するとまた現れる。あとは温度を自由にコントロールできるかだ。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月15日
雨で順延することもあるんだ。実はというほど降ってない。ということで明日。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月15日
ちなみにローストポークは生まれて初めて食ったw。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月14日
どうやら、高分子の結晶が一般的に折りたたみ鎖結晶になることを知らないようだ。(チャットじーぴーてぃー)
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月14日
妹が、母の日のケーキをいくつか買って、持ってきてくれたのであまりを一個もらう。 pic.twitter.com/ZkoFw1uPTv
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月14日
やっとここまで(まだ25巻) pic.twitter.com/fOGQJndLV2
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月14日
2023年5月14 日(日)のツイート履歴
とりあえず、新しい方法で手作業で更新中。
今日の二品、わたくし作 with ホットクック。きのこチャウダー、ローストポーク。チャウダーはブナピーがなくってえのきを買って使った。きのこは一袋ずつ入れたのでだいぶ量が多い。塩少々しか入れてない(あとは牛乳と水)のに、いい味になった。ポークはパイナップルソースを作った。 pic.twitter.com/WNWyGtKhgg
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月14日
昼飯はにぎり長次郎 持ち帰り。おもてなしづくし 初夏 第一弾メニュー。 pic.twitter.com/lero9X2BX0
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月14日
DM スパムって結構毎日のように来るのね。2回クリックしな表示されへんから気がつかなかった。昨日開けてみたら山ほど入ってて全部消去したけど、また今日も一通入ってた。ほんとにDMくれた人すみません、全部消しちゃいましたw。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月14日
うちに学会は年1の学会はずっとオンラインで開催にしたい(もう一回やる会は対面で)って言うてるけどどうやろな、
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月14日
DX東寺(でらっくすとうじ)といえばA級伏見(2005年閉館)と並んで人気のあるストリップ劇場だったのよね。DX東寺はまだやってるようだ。(私は行ったことないけど)
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月14日
そうですよね。ブラタモリで解説の先生が、東寺のシーンが2時間ドラマでは京都の象徴として出てくるって言ってるんですが、調べてみると2019年3月もって地上波からは2時間ドラマの枠がなくなってるんですよね。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月14日
2023年5月13 日(土)のツイート履歴
とりあえず、新しい方法で手作業で更新中。
山科を理解するには逢坂山、逢坂の関を理解しないとと予告に書いてあるが、逢坂って滋賀県ではないのか。実は山科盆地に少し、大津市が張り出してるのよね。その辺どう料理するのか。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月13日
テレビの2時間ドラマは、もうほぼ絶滅してるのよね。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月13日
瀬戸内歴史民俗資料館はバス終点まで乗って1時間ちょい歩いた。少し山の上。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月13日
地上の星がはいってる。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月13日
自主出勤。
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2023年5月13日