大人の科学 マガジン Vol. 20

生協書籍部で購入。
機械仕掛けのゆかいな音楽」で 付録が 手回し鳥オルガン。
似たようなオルゴール(ただし、笛ではなくて通常の
鉄琴状オルゴール)で黒人がピアノを弾いてる置物で
そこに穴をあけたカードを差し込むと、それにしたがって
音が出る、つまり自分で好きな曲を鳴らせられる、
ってやつを、妹の結婚祝いにその昔送ったのを思い出して
この本も買ってしまった。
 
つーか、をぉーっ!
7月30日発売の大人の科学マガジン特別編集版
付録がアナログシンセサイザーじゃん。
中学生のころ「初歩のラジオ」に連載していた
アナログシンセサイザー作成記事見ながら京都の寺町で部品集めて、順番にモジュールを
VCO(Voltage Controlled Oscillator),VCF(Voltage Controlled Filter),
VCA(Voltage Controlled Amplifier), EG(Envelope Generator),
LFO(Low Frequency Oscillator),NG(Noise Generator), RM(Ring Modulator)
と作っていったあたりで、さて、古くなったエレクトーンの鍵盤利用して
演奏できるようにしようと思ったところで挫折してしまったのを思い出した。
(音階にならない音はちゃんと出てたんですけどねぇ。)
 

これが30年以上の時を越えた、その当時作った残骸。
初歩のラジオも全部処分してしまって、
このモジュールが何のモジュールだったかわからなくなってしまった今、
単なるオブジェと化している。
何にせよ、特別編集板大人の科学マガジンは是非買わねば。