文化・芸術

表千家北山会館

通りがかったら 開いててなんか展覧会をやってたので入る。 普段は予約しないとだめ。 抹茶をいただく。結構人がいた。 表千家北山会館 http://www.kitayamakaikan.jp/

社家 西村家

12/8までの社家 西村家へ。 へいは工事中だった。 いろは紅葉が1つ残ってただけ。 もう終わり(12/8)が近いことを示していた。 西村家 別邸(京都ウェブ) http://www.webtown-kyoto.com/cgi/wsys.cgi?SM=spot&ID=13

醍醐寺

紅葉を見に醍醐寺へ。 本当の目的は霊宝館の秋期特別公開 『宋版一切経の世界』―800年前だったり 世界遺産 京都 醍醐寺 http://www.daigoji.or.jp/

醍醐天皇陵

醍醐寺に行く前に醍醐天皇陵へ。 醍醐天皇陵 http://www.inoues.net/tenno/daigotenno.html

桃山温泉 月見館

先日来たときには入りづらかった月見館へ。 意を決して中に入ったら 展示しているのは1室で電気をつけて下さった。 淀川三十石船船唄 桃山温泉 月見館 http://www.tsukimikan.jp/

月桂冠大倉記念館

次に月桂冠大倉記念館へ。 300円で試飲ができて缶酒の土産がつくのはお得かも。 月桂冠大倉記念館 http://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/museum/

御香宮神社

最後に桃山の 御香宮神社へ。 伏見城跡出土遺物展示室へ行こうと思ったが見つからず。 大手筋木鳥居旧基礎石 伏見義民事跡 桃山天満宮 御香宮神社 http://www.kyoto.zaq.ne.jp/gokounomiya/

米子城跡

途中山に登ってたら道がなくなった。 危なかった遭難したかと思った。 なんとかたどり着いた。 大山は生憎見えなかったが 米子の町は一望できた。 米子の街のパノラマ。 米子城跡 http://www.yonago-city.jp/section/edu/bunka/castle/index.htm

彫刻の道

鬼太郎ペインティング列車

水木しげるの生家

境港の街並

湊山公園

米子城跡を降りて列車出発までの時間 中海沿いの湊山公園へ。 錦海の七珍 こんなところにぞうさん。 SL。 中海のパノラマ 湊山公園 http://www.yonago-navi.jp/p/kankouguide/shitamachi/4/

小倉百人一首歌碑

前に来たときに51首写真を撮って疲れてやめたので 今回、残り49首の写真を撮る。 まあ少し嵯峨野に散らばってるんだけど のこり49首は亀山公園だけなのでちょっと楽。 拾遺集。ここから11首。 このうち第55番大納言公任の1首。 古今集。ここから24首。 この…

日本一ちいちゃな美術館

昨日ネットで行くところを探してて見つけた日本一ちいちゃな美術館。 模写ばかりなんだけど絵がかかってます。 日本一ちいちゃな美術館(LACOON) http://www.lococom.jp/article/A26/01/108/30042/429431/L/

嵐山ハイブリッド美術館

これも前回来たときはしまってた。 入ろうとするとワンちゃんがそれをはばむ(笑)。 (マツゴロウというらしい。) でも頭をなでてやるとおとなしくなった。 入り口にお金をいれる壷があり300円を入れる。 靴を脱いであがる。絵が色々貼ってあり、観光本な…

大河内山荘

今度は南に下って大河内山荘へ。 お抹茶券がついてる。 完全に紅葉してないがそれでもきれい。 大河内山荘(個人サイト) http://www.k4.dion.ne.jp/~skipio/04Kyoto/Okochi-villa.html

博物館 さがの人形の家

今度は春と秋だけに展示していてやっぱりこの間来たときは しまってた博物館 さがの人形の家へ。 何か展示しているものに統一性がなくちょっと雑然としている気がする。 (硯が集めてあったり、庭があったり、茶室があったり。整理されてない。) 展示してい…

想い出博物館

前回来たときはしまってたが今日は開いていた。

旧嵯峨御所 大覚寺 門跡

大覚寺へ。 旧嵯峨御所 大覚寺 門跡 http://www.daikakuji.or.jp/

北吸トンネル

昭和47年まで海軍物資や人々を運搬していた鉄道の跡地。 自転車道路として整備。レトロな雰囲気のトンネルは国登録文化財。 赤れんが博物館から中心街へいこうとここを通る。

赤れんが博物館

「舞鶴かまぼこ手形」特典で無料。判子が押される。 赤れんがの歴史や。世界中のれんががある。 横の通りで撮ったパノラマ。 財団法人 舞鶴市文化事業団 赤れんが博物館 http://www.maizuru-bunkajigyoudan.or.jp/akarenga/index.htm

海軍ゆかりの港めぐり遊覧船

「舞鶴かまぼこ手形」特典で1,000円が500円に。 30分ほどで港を一周する。 「あたご」がドックに入っていた。 クレインブリッジ(鶴の橋) 海軍ゆかりの港めぐり遊覧船のアクセス地図と詳細【京都観光堂】 :http://www.kyoto-kankodo.com/kyoto_spots/other_…

舞鶴公園・田辺城跡

西舞鶴まで各停に乗ってそこから少しあるいて 田辺城跡へ。資料館はただだった。 田辺城跡でのパノラマ 丹後田辺城 http://www.geocities.jp/k_saito_site/doc/tango/tanabejyo.html

舞鶴引揚記念館・引揚記念公園

ベイ・プラザ前からバスに乗って引揚記念館へ。 引揚の著名人の中に宇野宗佑(元総理大臣)が いて大きく展示されてるのにびっくり。 ・舞鶴引揚記念館 ・引揚記念公園 引揚記念公園でのパノラマ。 舞鶴引揚記念館 http://www.maizuru-bunkajigyoudan.or.jp/…

まいづる ベイ・プラザ

舞鶴市商工観光センター。 一階で舞鶴の観光施設、開催中のイベント等を紹介した パンフレットなどによる情報収集や、土産品の購入などができる。 またふれあい水槽(1階)と本当にお魚がさわれる水槽がある。 まいづる ベイ・プラザ(舞鶴市商工観光センター) …

隨心院

ラストー随身院。小野小町のお寺。 拝観料一割引。お庭がきれいだとか。 ここもこの間は前を通っただけだった。 TX7のパノラマ。 隨心院 http://www.zuishinin.or.jp/

観修寺

この間は前を通っただけだった観修寺へ。 拝観料は一割引。参加賞どうするか聞かれたのでここで使う。 宸殿のパノラマ。 塔を中心にしたパノラマ。 池のパノラマ。 観修寺 http://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000031

岩屋寺

そのまま下がって岩屋寺へ。 大石内蔵助の住居があったので大石寺とも言われる。 大石の住居を取り壊した廃材で作った茶室。 猫が屋根に寝ていた。 神遊山金地院 岩屋寺 http://www.kinki36fudo.org/24.html

大石神社

南に下って大石神社へ。 拝観無料の宝物殿があり四十七士の屏風がある。 花子です。ポニーじゃなくてファラベラ・ミニホース。 花子のつぶやきあり(http://twitter.com/#!/hanako_014) 京都山科 大石内蔵助良雄公山科隠棲の地 大石神社 http://www.ohishi-…