2010-02-14から1日間の記事一覧

古代友禅苑

事務所で申し込みの時に判子を押してもらう。 染めができるけどどうだといわれたが 流石につかれていたのでお断りする。 今日の判子はこれだけ 古代友禅苑 http://www.kodaiyuzen.co.jp/

信州そば処 そじ坊 四条烏丸FTスクエア店

昼飯 信州そば処 そじ坊 四条烏丸FTスクエア店 海老天ぷらそば定食 ビール 海老天ぷらのざるそばを頼もうと思ったのに。 あついそばだった。 信州そば処 そじ坊 http://www.gourmet-kineya.co.jp/gyoutai/sojibou.html そじ坊 四条烏丸FTスクエアー店ジ…

京都芸術センター

前回前を通って行かなかったところ。 無料。これも判子がおいてあるだけ。 判子だけ押す。 京都芸術センター http://www.kac.or.jp/

千總資料館

よくわからなかったので千總の方に迷惑をかける。 展示はホテルの2階。展示の横に判子はある。 創業450年 京友禅の老舗 千總 http://www.chiso.co.jp/

西陣織会館

入ろうと思ったらタッチの差でバスが数珠繋がり。 中は中国人で一杯。 無料。判子は置いてあった。 判子を押してちらっと見て早々に立ち去る。 西陣織会館 西陣web http://www.nishijin.or.jp/kaikan/

松翠閣

機械織による芸術。なんでもかんでも織物にしてしまう。 ちゃんとついて案内してくれる。 蛍光塗料による松島は圧巻。 判子は最後におした。 西陣織工芸美術館 松翠閣 http://www.shosuikaku.jp/

北野天満宮宝物殿

判子は宝物殿の中にあった。 梅苑にも入るがやや早い。 飛梅があるかと思ったが(太宰府にはあったのだが) ある訳ないやン(飛んでってまうんで) 北野天満宮宝物殿のご案内 http://www.kitanotenmangu.or.jp/homotu/index.html

古典の日記念京都市平安京創生館

京都アスニーの常設展。無料。 判子は中にある。 平安京創生館 http://web.kyoto-inet.or.jp/org/asny1/about/institution/honkan/heian3.html